エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x イベント > 中国・四国 x イベント

中国・四国 x イベント

中国・四国のおすすめのイベントスポット

中国・四国のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。各地区によりそれぞれの特色がある、弓削の伝統的な行事「秋祭(上島町弓削)」、徳島市内をLEDの光で彩る「徳島LEDアートフェスティバル」、バラの満開にあわせ開催。多彩なイベントもあり多くの人で賑わう「バラ祭りよしうみ」など情報満載。

  • スポット:431 件
  • 記事:16 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

愛媛県 松山で人気!おすすめの観光・グルメスポット

愛媛県松山市は、松平15万石の城下町として栄えた地で、現在も四国の中心都市としてにぎわっています。多...

関門海峡 下関ベイエリアのおすすめ夜景スポット!

関門橋がつなぐ下関の夜は、ウオーターフロントならではのロマンチックな夜景が見られます。街のシンボルで...

【小豆島】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

岡山のフルーツスイーツはどれも”映え”スイーツ~パフェにスムージー、おみやげスイーツまで~

岡山県は”晴れの国おかやま”と呼ばれ、日照時間が長いことを活かして、太陽の恵みであるフルーツが県内各...

【高松】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ、買う!

四国の玄関口であり、香川県の中心エリア。栗林公園などの歴史的な見どころと、オシャレなカフェや雑貨店が...

愛媛県立とべ動物園の見どころ&基本情報をチェック!ピースの成長物語もご紹介♪

愛媛県立とべ動物園には、全国にファンをもつホッキョクグマの「ピース」をひと目見ようと年間多くの来園者...

水木しげるロードのめぐり方ナビ 妖怪グルメ食べ歩き&みやげ大集合!

人気妖怪漫画『ゲゲゲの鬼太郎』のファミリーに日本各地に伝わる妖怪など、多彩な妖怪キャラクターが大集合...

須崎で鍋焼きラーメン!観光&みやげスポットもチェックしよう

ソウルフードの鍋焼きラーメンや伊勢エビなど食の楽しみが満載の高知県須崎エリア。ニホンカワウソが最後に...

【大人気の猫御朱印】猫の御朱印がもらえる全国のお寺・神社で会える看板猫をご紹介!

カワイイ看板ねこに会えるお寺や神社は、全国あちこちにありますよ!お守りや御朱印帳なども、ねこモチーフ...

児島で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

岡山県の児島は、国産ジーンズ発祥の地として知られる町。瀬戸大橋のたもとの港町下津井では、名物のたこ料...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 431 件

中国・四国のおすすめのイベントスポット

秋祭(上島町弓削)

各地区によりそれぞれの特色がある、弓削の伝統的な行事

弓削の伝統的な秋の行事。だんじりの担ぎ棒をぶつけあう勇壮な鉢合わせや、少年が参勤交代の奴に扮して御輿の道案内をするなど、各地区によってそれぞれの特色がある。

秋祭(上島町弓削)

住所
愛媛県越智郡上島町弓削地区各所
交通
今治港から芸予汽船土生行きで1時間、弓削港下船、徒歩15分(弓削神社)

徳島LEDアートフェスティバル

徳島市内をLEDの光で彩る

3年に一度の祭典。藍場浜公園などの新町川河岸エリアや徳島中央公園を中心に、町全体が幻想的な光の世界に包まれる。

徳島LEDアートフェスティバル

住所
徳島県徳島市市内中心部
交通
JR徳島駅から徒歩5分、ほか
料金
無料
営業期間
3年に1度の12月中旬~下旬
営業時間
18:00~22:00
休業日
情報なし

バラ祭りよしうみ

バラの満開にあわせ開催。多彩なイベントもあり多くの人で賑わう

毎年5月のバラの満開にあわせて開催される「バラ祭り・よしうみ」。バラ苗の販売をはじめ、フリーマーケットなど多彩なイベントが開催され、花を楽しむ人々で賑わう。

バラ祭りよしうみ

住所
愛媛県今治市吉海町福田1292よしうみバラ公園
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前下車、徒歩20分

上関水軍まつり

上関の歴史にちなむ祭り。昼と夜は各種イベントが催される

室町時代に村上水軍が居城を構え、その後毛利氏に統治された上関の歴史にちなむ祭り。昼はクルージングや魚のつかみどり、夜はステージイベント等各種イベントが催される。

上関水軍まつり

上関水軍まつり

住所
山口県熊毛郡上関町室津道の駅 上関海峡周辺
交通
JR山陽本線柳井駅から防長交通上関行きバスで50分、室津下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
15:30~
休業日
情報なし

きつねの嫁入り

キツネの面をつけた新郎新婦を先頭に町なかを練り歩く

花岡法静寺境内にある福徳稲荷社の稲穂祭で行われる。神輿や山車に続き、キツネの面をつけて人力車に乗った新郎新婦を先頭に、婚礼の行列が町なかをゆっくりと練り歩く。

きつねの嫁入り

きつねの嫁入り

住所
山口県下松市花岡福徳稲荷社周辺
交通
JR岩徳線周防花岡駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
11月3日
営業時間
御神幸出発14:00頃~
休業日
情報なし

やまびこカーニバル

多彩なイベントで早明浦ダムの夏が盛り上がる

町民の憩いの場である早明浦ダムを舞台に、趣向を凝らしたイベントが繰り広げられる。バーベキュー大会、コンサート、精霊流し、花火大会等でダム周辺が賑わう。

やまびこカーニバル

住所
高知県土佐郡土佐町田井早明浦ダム(ふれあい広場内)
交通
JR土讃線大杉駅からとさでん交通田井行きバスで25分、終点下車、徒歩10分

ふるさと室戸まつり

祭りのフィナーレは心地よい潮風と共に楽しむ花火大会

「ふるさと室戸まつり」のフィナーレを飾る花火大会。30分間にわたり打上げられる花火が、黒潮が流れる海原と夜空を染め上げる。潮風を感じながら光と音の競演を楽しもう。

ふるさと室戸まつり

ふるさと室戸まつり

住所
高知県室戸市室戸岬町6810-1室戸岬漁港新港
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで46分、室戸営業所下車、徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
9月中旬の土曜
営業時間
20:00~20:30
休業日
情報なし

コスモス祭り

辺り一面のコスモスが美しく、家族向けのイベントもたくさん

約10haの花畑に約100万本のコスモスが咲き誇る。ステージイベントのほか、会場周辺では写真撮影会、ヤマメのつかみ取り、特産品販売コーナーなどの参加型イベントを開催。

コスモス祭り

住所
島根県飯石郡飯南町志津見東三瓶フラワーバレー
交通
中国自動車道三次ICから国道54号、県道40号を三瓶方面へ車で58km
料金
入場料=無料/
営業期間
10月上旬
営業時間
10:00~15:00
休業日
情報なし

大野かきフェスティバル

かきを使った料理が揃い、多彩な味わいが楽しめる

殻つきかき焼きやかき雑炊、かきフライなど、かきを使った多彩な料理が勢揃い。旬のかきのぷりぷりとした歯ごたえや濃厚な味わいが楽しめる。

大野かきフェスティバル

大野かきフェスティバル

住所
広島県廿日市市宮島口1丁目15-60ボートレース宮島
交通
JR山陽本線宮島口駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
2月中旬の日曜
営業時間
9:30~14:30
休業日
情報なし

ビッグひな祭り

様々なイベントや100段のひな壇には雛人形約3万体が飾られる

約3万体の雛人形を飾る大規模なひな祭り。ピラミッド型の100段のひな壇に飾られた全国から集められたひな人形は圧巻のスケール。期間中には様々なイベントも行われる。

ビッグひな祭り
ビッグひな祭り

ビッグひな祭り

住所
徳島県勝浦郡勝浦町生名月ノ瀬35-1人形文化交流館
交通
JR徳島駅から徳島バス勝浦線横瀬西方面行きで55分、人形文化交流館前下車すぐ
料金
入場料=一般300円、小学生100円/
営業期間
2月中旬~4月上旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

日和佐うみがめまつり

イベント満載で納涼花火や大浜海岸では「うみがめ感謝祭」がある

町のシンボルであるウミガメに感謝するお祭。アカウミガメが産卵上陸する大浜海岸で「うみがめ感謝祭」や日和佐川河川敷で納涼花火などイベント満載。

日和佐うみがめまつり
日和佐うみがめまつり

日和佐うみがめまつり

住所
徳島県海部郡美波町奥河内桜町通り周辺ほか
交通
JR牟岐線日和佐駅から徒歩10分(うみがめフェスティバル会場)
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬の土曜(要確認)
営業時間
14:50~(要確認)
休業日
情報なし

小松島港まつり納涼花火大会

次々に打上がる尺玉花火や仕掛け花火「ボンスター」など豪華絢爛

小松島競輪のマスコットキャラクター「ボンスター」の仕掛け花火や豪華絢爛なスターマイン花火、さらに最大320mにも広がる尺玉花火が次々と打上がる。

小松島港まつり納涼花火大会
小松島港まつり納涼花火大会

小松島港まつり納涼花火大会

住所
徳島県小松島市小松島港一帯
交通
JR牟岐線南小松島駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬
営業時間
20:00~21:10
休業日
情報なし

ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会

ゲゲゲの鬼太郎になった気分でゲタ飛ばし

素足に履いたゲタをどれだけ遠くへ飛ばせるか競う。会場で参加費を払えば参加可能で上位者は賞金をもらえる。

ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会

住所
鳥取県境港市大正町~本町水木しげるロード
交通
JR境線境港駅からすぐ

匹見町産業文化祭

地元農産品の即売も

屋内ではワサビなど、地元産の農産物や加工食品の品評会と即売が行われる。野外ステージでは神楽や文化活動の発表会、テント村では地域特産品も販売して多くの人で賑わう。

匹見町産業文化祭

住所
島根県益田市匹見町匹見匹見小学校、益田市匹見総合支所駐車場
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通匹見方面行きバスで1時間、保健センター前下車、徒歩3分(益田市匹見総合支所)
料金
情報なし
営業期間
11月23日
営業時間
10:00~15:30
休業日
情報なし

日本一どでカボチャ大会

国際カボチャ協会公認の日本一大きなカボチャを決定する大会

日本一大きなカボチャを決定する国際カボチャ協会公認の大会。優勝者はアメリカのサンフランシスコで開催される世界大会に日本代表として参加招待される。

日本一どでカボチャ大会

住所
香川県小豆郡土庄町淵崎オリーブタウン前
交通
土庄港からタクシーで7分

雨滝滝開き祭

滝前で神事が行われ、伝統芸能「因幡の笠踊り」が披露される

日本の滝百選に選ばれている雨滝。6月の滝開き祭では滝の前で神事が行われたあと、県の無形民俗文化財に指定されている伝統芸能の「因幡の笠踊り」が披露される。

雨滝滝開き祭

住所
鳥取県鳥取市国府町雨滝
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス雨滝行きで45分、終点下車、徒歩30分
料金
無料
営業期間
6月第1土曜
営業時間
10:00~
休業日
情報なし

塩江さくらまつり

バザーや特産品販売などさまざまなイベントが行われ賑わう

桜の名所としても知られる塩江温泉。さくらまつり開催中は、バザーや特産品販売、ステージイベントなど、さまざまなイベントが企画され、家族そろって楽しめる。

塩江さくらまつり

住所
香川県高松市塩江町自然休養村センター前広場
交通
JR高松駅からことでんバス塩江行きで1時間、塩江下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
4月上旬の日曜
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

桂浜観月会

中秋の名月を龍馬とともに眺める

中秋の名月の夜に桂浜で開催されるイベント。約2000本のススキを砂浜に配し、高知の19の蔵元の地酒や団子、果物などをお供えして風流な月見が繰り広げられる。

桂浜観月会

住所
高知県高知市浦戸桂浜
交通
JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
中秋の名月時のみ
営業時間
18:00~21:00
休業日
情報なし

備中国総社宮秋祭

備中国の神々を祀る古社。本祭は祭典と御神幸、神楽が行われる

備中国の神々を祀る古社、備中国総社宮。10月の備中国総社宮秋祭は2日にわたって執り行われる。宵宮では古例祭と神賑行事、本祭は祭典と御神幸、神楽の奉納が行われる。

備中国総社宮秋祭

住所
岡山県総社市総社2丁目18-1備中国総社宮
交通
JR吉備線東総社駅から徒歩3分

十日えびすまつり

大洲神社の祭り。縁起ものを扱う露店が立ち並び参拝者で賑わう

大洲神社の大祭。境内には福笹や熊手、枡など縁起ものを扱う露店が立ち並ぶ。10日の本えびすには1m級の鯛が当たる福入り餅まきなどが行われ、多くの参拝者で賑わう。

十日えびすまつり

住所
愛媛県大洲市大洲417大洲神社
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分

ジャンルで絞り込む